英語学習をつづけるために

英語上達完全マップで勉強し始めて17日が経過しようとしています。
思えば、僕はこれまで10回以上も英語を学ぼうとしては諦めたりを繰り返していました。それに、実はブログについても、立ち上げては放置を何度も繰り返しているのです。
そのことについて考えてみたのですが、その原因の一つは「孤独」だと気がつきました。一人で頑張っていても、モチベーションが続かないのです。でも、今回を機に英語を諦めるのは(なるべくなら)終わりにしたいと思っています。
だから、英語学習を始めたばかりの方やこれから始めようと思っている方がいましたら、一緒に勉強しましょう!
コメント&トラックバックで励まし合いながら、ぜひ一緒に頑張りましょう!

音読パッケージを始めました

ようやく中3のドリルも終わり、中学でならう文法が大体わかるようになりました。

ここでようやく音読パッケージに入る事にしたのですが、悩んだのが教材選び。『みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング』を購入しようと思っていたのですが、書店で手に取ってみると初心者の僕にとっては明らかに難易度が高そう。サイトでは「音読パッケージに適したレベルは、自分の読みのレベルを100とすると、60〜80くらいのものが標準的です。」とあるので、もう少し簡単そうな『英会話・ぜったい・音読 【続・入門編】』を購入する事にしました。

リピーティングの音声作成には、家にあったカセットテープ式のボイスレコーダーを使用しています。ローテクだけれど、巻き戻しもキュルキュルとそれなりに速いし、再生速度を調整できるところも良さそう。まあ雑音も入ったりするけれど、そこはご愛嬌で。

それと、とりあえず最初は一つの教材に集中しようと思うので、瞬間英作文については後回しにするつもりです。音読パッケージにある程度慣れてくるか、音読にかなり飽きてきたころに始めようと思っています。