お詫び

昨日書いた記事、『英語学習をつづけるために - 今日、一日の区切りで生きよう』で「コメント&トラックバックで励まし合いながら、ぜひ一緒に頑張りましょう!」とか書いておきながら、コメント許可をはてなユーザーに限定してしまっていました。
現在は、設定変更したので誰でもコメントが可能になっていると思います。
もしコメントしようとしてくださった方がいましたら、謹んでお詫び申し上げます。

英語を英語のまま覚える本

ネットで勉強方法のリサーチをしていたら何やら面白そうな本を発見したので、さっそく書店で買ってきてしまいました。

この本はイラストと英語を結びつける事によって、英語を英語のまま理解して、イメージで英語を学習するというものらしいです。
例えば、

最初のページはこんな感じです。ここから少しずつ発展していって、徐々に徐々にわかる内容を増やしていく流れになっています。
はっきり言って効果は未知数ですが、イメージから覚えるというのは良さそうです。実際、『フォレスト』の前置詞の章でも「前置詞はイメージが大切」という記述があり、それを意識してから中学文法ドリルの前置詞問題の正解率が上がったりしていました。
英語上達完全マップからみると完全に蛇足ですが、面白そうなのでしばらく読んでみたいと思います。


このへんで、僕の学習目標をまとめておきたいと思います。

  1. 【メイン】『ぜったい・音読 【続・入門編】』の音読パッケージ
  2. 【サブ】 『フォレスト』のつまみ食い
  3. 【サブ】 『絵で見る英語BOOK』ななめ読み

少数精鋭です。根が読書大好き人間なので、メインとサブを履き違えないように少しずつ頑張りたいと思います。